住宅ローン(土地先行取得)に対する確定申告について
会社員です。住宅ローン(先行して取得した土地分)に関わる確定申告について質問です。
今年(2016年)の5月に土地を購入(土地分の長期ローン実行)、現在新築中で来年(2017年)の3月に引渡し(建物分のローン実行)となります。
2017年の2月以降に土地分のローンに対する確定申告、再来年(2018年)の2月以降に建物分の確定申告を行うと理解していますが、まずはその理解で正しいでしょうか?
またその場合、土地分の確定申告を行う時期は建物引渡し後(入居後)に行うのでしょうか?引渡し前でも良いのでしょうか?
確定申告(土地分ローン)を行う時期によって必要書類が変わってきますか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
税理士の回答

住宅ローン(土地先行取得)に対する確定申告について
会社員です。住宅ローン(先行して取得した土地分)に関わる確定申告について質問です。
今年(2016年)の5月に土地を購入(土地分の長期ローン実行)、現在新築中で来年(2017年)の3月に引渡し(建物分のローン実行)となります。
2017年の2月以降に土地分のローンに対する確定申告、再来年(2018年)の2月以降に建物分の確定申告を行うと理解していますが、まずはその理解で正しいでしょうか?
またその場合、土地分の確定申告を行う時期は建物引渡し後(入居後)に行うのでしょうか?引渡し前でも良いのでしょうか?
確定申告(土地分ローン)を行う時期によって必要書類が変わってきますか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問が「住宅借入金等特別控除」のお話であれば、対象は「住宅の取得」となりますので、土地の取得だけでは、要件に該当いたしません。
ご質問から考えると、2017(平成29)年3月に居住開始でしたら、確定申告は平成29年分として平成30年に行うこととなります。
詳しくはhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htmを参照ください。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
早速のご回答ありがとうございました。土地購入分のローン残高証明が郵送されて来ていたので確定申告をするものと考えておりましたが勘違いしておりました。ありがとうございました。
本投稿は、2016年11月21日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。