留学に行く場合の確定申告
2020.9〜2021.11まで海外に留学をします。前職を退職後、2020.2〜派遣、パートで働いており留学出発まで3カ所の会社での勤務になっています。→2,3月(A社)、4月(B社)、5-9月初旬(C社)。1月はひと月丸々前職の有給休暇消費です。有給期間に少しアルバイトもしていましたが、この期間の収入は20万円以下です。株やふるさと納税等はしていません。
今手元にある源泉徴収票は、前職の退職金分、1月分、A社、B社の分です。
年度途中の退職なので、本来なら出発前に2020年度分(令和2年)準確定申告が必要かと思いますが、出発の2日前まで勤務するため、C社の源泉徴収票の発行が間に合いません。家族も日本に住んでいないため、納税管理人依頼をすることも出来ません。2021.11に帰国してから確定申告に行くことは可能でしょうか?その場合、罰則やペナルティー(延滞料?)はありますか?
また、必要な書類は申告書以外は健康保険の加入証明書でしょうか?申告書はAで白色、手書きで「準」を入れる で、合っていますでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

行方康洋
年度途中の退職なので、本来なら出発前に2020年度分(令和2年)準確定申告が必要
→そのとおりになります。ただし、数年後に帰国予定であり、申告内容が還付申告になる場合は、日本に戻られてから申告されてもペナルティーはないと思います。
出発の2日前まで勤務するため、C社の源泉徴収票の発行が間に合いません。
→源泉徴収票は確定申告書の添付要件にはなっていませんので、金額さえわかれば確定申告は可能です。
家族も日本に住んでいないため、納税管理人依頼をすることも出来ません。
→家族でなくても税理士に納税管理人を依頼することもできます。
2021.11に帰国してから確定申告に行くことは可能でしょうか?その場合、罰則やペナルティー(延滞料?)はありますか?
→帰国後に確定申告することは可能です。ペナルティーは申告の内容次第ですが、還付申告の場合は延滞税や加算税は発生しません。
必要な書類は申告書以外は健康保険の加入証明書でしょうか?
→申告内容によりますので、所得や所得控除の詳細を確認する必要があります。
申告書はAで白色、手書きで「準」を入れる で、合っていますでしょうか?
→大丈夫です。
ご回答ありがとうございます。準確定申告をしたいので、今の会社(C社)に聞いたところ、出国2日前までの勤務だと残業代等の計算が間に合わないので、9月分の給与金額はすぐに出せない、最終的なものは源泉徴収票と一緒に郵送しますとのことでした。
出国前には出来なさそうなため、もし自分でやる場合、私の令和2年度の所得は前職の有給ひと月分、退職金、A〜C社の派遣、パートの給与所得のみ(1月の有給期間中の家庭教師アルバイトは収入20万以下)なので、他に申告すべき項目はなし=来年の帰国後にすぐ還付申告をする といった認識で大丈夫でしょうか?
今、会社で社会保険に入っているのですが、申告に必要な書類で退職時にもらうべきものは、源泉徴収票と社会保険の加入証明書でしょうか?
また、ペナルティーは申告内容次第とのことですが、給与所得のみの人が延滞税等を支払わなければいけないパターンは、例えば副業や株投資で本業以外にある程度の金額を稼いでる人ですか?私の場合は自分の把握している限りだとおそらく該当しないと思うのですが、不安です。
色々質問が多くて申し訳ありません。

行方康洋
出国前には出来なさそうなため、もし自分でやる場合、私の令和2年度の所得は前職の有給ひと月分、退職金、A〜C社の派遣、パートの給与所得のみ(1月の有給期間中の家庭教師アルバイトは収入20万以下)なので、他に申告すべき項目はなし=来年の帰国後にすぐ還付申告をする といった認識で大丈夫でしょうか?
→家庭教師の収入は雑所得と考えられているのでしょうか。確定申告をする場合は、家庭教師の収入も申告に含めなければいけません。帰国後の還付申告でも問題ありません。
今、会社で社会保険に入っているのですが、申告に必要な書類で退職時にもらうべきものは、源泉徴収票と社会保険の加入証明書でしょうか?
→確定申告については、源泉徴収票のみになります。
また、ペナルティーは申告内容次第とのことですが、給与所得のみの人が延滞税等を支払わなければいけないパターンは、例えば副業や株投資で本業以外にある程度の金額を稼いでる人ですか?私の場合は自分の把握している限りだとおそらく該当しないと思うのですが、不安です。
→そうですね。副業などで多くの所得があり、確定申告をした場合に、税額が発生する人と考えられればよろしいかと思います。
お忙しい中本当にありがとうございました。回答して頂いた内容に従い、来年の帰国後に還付申告をすることにします。
本投稿は、2020年07月29日 01時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。