税理士ドットコム - RMTゲーム代行について、確定申告が必要なのか? - ゲームアイテムの販売の収入ー送金手数料を含む息...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. RMTゲーム代行について、確定申告が必要なのか?

RMTゲーム代行について、確定申告が必要なのか?

こんにちは!
私は主婦で今月息子の依頼を受けて、RMT.clubとGAMETRADEの両サイドでアカウントを作り、ゲーム代行の依頼を受けることになりました。
1か月を経って、思ったよりも売上ポイントが溜まってきて、今の様子だと、両サイド1か月合計約¥300000程売上ポイントが溜まっていく感じです。
私は主にゲームサイドで依頼を受けることです。実際にゲームアイテムの販売や代行をやっているのは、中国に在住の息子です。
売上ポイントは今後私の口座に入金してから、私は10%の手数料を貰い、残りは中国に在住の息子へ送金することになります。送金手数料は息子負担です。(この場合は、送金手数料は経費になりますか?)
また、息子は代行をこなす為、中国にいるゲームの仲間(約10人程)と一緒にやっているので、私が彼への送金を貰うまで、その9人に都度代行金を支払わなければなりません。(実際の利益は、送金分の1/10になります)→その9人の支払は今Alipay(支付宝)で支払っています。
要するに、
⚫︎売上金:
今のベースだと、年間約360万円→今後私の口座に入る予定です。
⚫︎利益:
私→入金時10%の手数料→年間約36万円
息子→(約360万円-約36万円)÷10(他の9人に支払った分)-諸経費→年間約30万未満になります。
以上のように、税金の自己申告をする必要ありますでしょうか?
必要なら、息子が中国に在住なので、私が申請することになるのですか?どのように申請すべきですか?
また、息子が中国にいるゲームの仲間たちへAlipay(支付宝)で支払った分、Alipay(支付宝)の明細で経費の証明として使えますでしょうか?
ご回答をいただければ、助かります。宜しくお願い致します。

税理士の回答

ゲームアイテムの販売の収入ー送金手数料を含む息子さんへの支払額(外注費)=36万円であり他の収入がなければ基礎控除48万円以下なので確定申告不要です。息子さんは非居住者だとすると日本では確定申告不要です。現地での申告の要不要及びAlipay(支付宝)の明細で経費の証明として使えるかどうかは現地の税制によります。

ご返答ありがとうございます。
しかし、ちょっと疑問なんですが、「送金手数料を含む息子さんへの支払額(外注費)」←こちらでは、口座入金の明細(360万円)と都合息子への送金明細しかありませんので、確定申告しなかったら、税務署からみれば、360万円は全て私の販売収入になるのではありませんか?
もし税務署に聞かれたら、入金明細と送金明細をちゃんと保存していれば、大丈夫なんですか?
忙しいところ、申し訳ございませんが、ご返答を宜しくお願い致します!

お金の流れ以外に物流・商流のフローを整理しておき、送金が息子への仕送りでなく外注の報酬であることが分かるようにしておけば大丈夫だと思います。

度々申し訳ございませんが、
RMTゲーム代行は、そもそも物流の実態がないものです。どうやって外注の証明すれば、宜しいのですか?
例えば:
①アイテム販売
私(RMTで注文を受ける)→息子にメールする→
息子(ゲームの中でゲームの貨幣でそのアイテムを購入して、アイテムの受取コードを発行してもらう)→私にメールする→
私(RMTで注文者にコードを渡す)→RMTで代金を貰う。

②難関ダンジョンクリア
私(RMTで注文を受ける)→息子にメールする→
息子(注文者のIDでゲームに入り、他の手伝う仲間達と一緒に戦ってダンジョンをクリアする)→クリアできたら、私にメールする→
私(RMTで注文者に連絡する)→注文者が確認できたら完了。

上記のように、息子とメール以外交換するものが何もありません。お手数ですが、詳しく教えていただけませんか?宜しくお願い致します。

メールのやり取りが商流なのでメールを取引ごとに整理・保存しておくのが良いと思います。①②のような商流を書いて取り分9:1とする業務委託契約書を作っておくと良いと思います。

とてもわかりやすい説明、本当にありがとうございます。
最後になると思いますが、もし今後私の収入が48万円を超えたら、上記のメールの取引明細と業務委託契約書を持って、税務局で自分の収入分のみ、確定申告を行えば、宜しいのですね?
その場合、青色申告と白色申告のどちらになるのでしょうか?明細はメールの取引内容のみで宜しいでしょうか?取引ごとに帳簿記帳する必要がありますか?
それと、収支内訳書の科目について、
外注費→外注工賃⑫
送金手数料→雑費
で宜しいでしょうか?
色々聞いて、大分イメージがつきました。本当に感謝です。

発生主義で帳簿付けをするなら事業所得の青色、銀行の入出金記録だけで帳簿付けするなら事業所得の白色がいいと思います(本当は白色でも発生主義が原則ですが)。帳簿を付けない場合は雑所得です。確定申告についてはご認識の通りですがより正確に言うと税額ゼロとなる場合は確定申告不要です(しても構いません)。

度々申し訳ございませんが、もう一つ聞きたいのです。
上記の業務委託契約書は、自分で作成して、私と息子との判子があれば、大丈夫ですか?第三者の証明が必要ですか?それとも業者に依頼して、作成しないといけないのですか?
それと、メールのやり取りが結構量が膨大ですので、確定申告する時に、すべてのメールを印刷して、持っていかなければなりませんか?
ご返答をいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

自分で作成して双方のハンコがあればいいと思います。メールは電子データでいいと思います。なお帳簿は税務署の承認が無ければ紙で印刷する必要があります。

ご返答ありがとうございます。
メールは電子データでいいとおっしゃったんですが、USBメモリーとかに保存して、申告の時に税務署へ持っていけばいいのですか?メールの電子データは事前に税務署の承認がなくても大丈夫ですか?
すみません、まだよく分からないのです。

税務署への提出や承認は不要です。税務調査時に税務署員が容易に確認できて経費として認められるように備えていればいいと思います。

理解が悪くてごめんなさい!
今年は私の雑収入が48万円を超えないので、メールを保管して自己申告しないつもりですが、来年恐らく48万円を超えると思いますので、自己申告が必要になると思います。
自己申告しに行く時も、メール内容を保存したメモリーを持っていく必要がないのですか?そうすると、税務署に提出するのは、業務委託契約書と印刷した帳簿(白色用)のみで宜しいのですか?

税務署に提出するのは確定申告書とマイナンバーカードの写しと所得控除がある場合はいくつか添付書類があります。確定申告の手引き等でご確認下さい。

本投稿は、2020年09月23日 18時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ゲーム RMT 代行の税金について

    私はRMTサイトで、あるゲームでキャラを育成する「代行」というものを行っております。想定以上に収入を得てしまい確定申告をしなければならないか悩んでおります。宜し...
    税理士回答数:  2
    2019年12月14日 投稿
  • ゲーム代行 確定申告、経費について

    ゲーム代行、確定申告の経費について 私はとあるサイトでクリアすることが難しいクエストをクリアするというゲームの代行を行っております。 1度購入者様のアカウン...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • オンラインゲームのRMTについて

    お世話になります。 長年プレイしていたオンラインゲームの資産をRMTにて処分しまして、その金額が100万を超えてしまいました。 単年で見ると所得税などが...
    税理士回答数:  2
    2020年07月28日 投稿
  • rmtで得た所得の確定申告について

    rmt代行サイトでゲーム内のアイテムや装備などを販売し稼いでいる専業主婦です 取引が完了する毎にサイト内のポイントとして売上が貯まるのですが そのポイン...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • RMTの確定申告について

    高校生で2つバイトをしていて多分確定参加は必要になると思うんですけどrmtで20万を超えたらもう一枚確定申告を書かないとダメですか?またrmtで購入するために使...
    税理士回答数:  5
    2020年04月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,237
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,518