白色申告です。立替え経費分の計上について
日本に在住ですが、給与を海外から頂いています。給与自体は固定額です。その他に経費の立替え分を加算して送金してもらっています。
この立替え分は領収書と引き換えに送金して頂いており手元にありません。この場合、収入に計上してしまうと、領収書がないので、そのまま個人所得としなってしまい課税対象となってしまうと思うのですが、どのような項目で計上したら良いかアドバイスをお願いいたします。この送金額の証明書は海外の会社から発行はしてもらえますが、この証明書を添付して、立替え経費○○○円の入金、立替え経費分○○○分の出金。(プラスマイナスゼロ)としては確定申告では認めていただけないものでしょか? 知人に聞くと、一般収入として計上し、領収書がないのだったら、課税対象になるんじゃないと言われてしまいました。立替え金の精算分が年間300万円前後あるので、これが収入とみなされると大変なことになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

井口千春
回答いたします。
あくまでも預り金(立替金)なので、その旨を説明するなり、若しくは給与部分のみ申告すればよいのではないのでしょうか。
本投稿は、2016年12月08日 17時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。