税理士ドットコム - アメリカでFXで運用しているファンドの確定申告について - 米国ファンドと日経平均先物がそれぞれFX取引なの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アメリカでFXで運用しているファンドの確定申告について

アメリカでFXで運用しているファンドの確定申告について

会社員です。
アメリカでFXで運用しているフアンドに投資しています。
当分の間は運用を続けますが、益出しを行った方が良いか教えていただきたいです。
現在600万円くらいの利益が出ています。
日本株の特定口座でマイナス150万円 日経平均先物でマイナス100万円
の損失があります。
申告は依頼することになりますが、用意する書類も教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

米国ファンドと日経平均先物がそれぞれFX取引なのか上場投信なのかにより違います。特定口座・上場投信の譲渡損益は損益通算できますが海外FX、国内FXは特定口座と損益通算できません。証券会社の年間取引報告書が必要です。

本投稿は、2020年10月10日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株・FX・225先物の損失繰越について

    株・FX・225先物の取引で2014~2015年に損失が出ましたが確定申告で損失の繰越をしていませんでした。 2016~2017年で利益が出たため、201...
    税理士回答数:  2
    2019年06月04日 投稿
  • 日経先物ミニ 三年前からの損失申告

    初めて日経先物ミニの損失申告をしようと思っていますが、三年前からの損失申告はできますか?去年の損失申告しかできませんか? 三年前から利益はでていません。 宜...
    税理士回答数:  1
    2019年02月04日 投稿
  • 知人にFX投資運用をしてもらう。確定申告をどうするか

    20万をスタートにFXで資産運用してもらうことになりました。利益7割は僕に他3割が手数料として相手方に渡ります。利益が2〜10倍と結構な額です。 口座は向こう...
    税理士回答数:  1
    2019年04月08日 投稿
  • 投資信託の運用益

    投資信託(NISAやiDeCoではない課税口座にて)の運用益が出た際、税金を20%ほど納めなければなりませんが納税の手順をお教え頂けませんでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年04月12日 投稿
  • FXを知人に投資運用してもらいます。

    FXの投資運用を20万から知人にスタートしてもらいます。口座は知人名義で、毎月利益分を振り込んでもらうとき3割手数料として毎月引かれます。2〜10倍と高い利益で...
    税理士回答数:  2
    2019年04月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228