本業も副業も給与所得ですが普通徴収出来ませんか?
今年5月から正社員で本業で勤務し9月からアルバイトしてます。どちらも給与所得です。住民税の普通徴収は出来ませんか?
もし出来ても今迄会社から住民税の引き落としになっていたのに急に引き落とし無しになると経理から指摘されませんか?人数が10人しかいないのです。経理もすごく厳しいので、大変不安です。どのようにすればいいですか?宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
今年5月から正社員で本業で勤務し9月からアルバイトしてます。どちらも給与所得です。住民税の普通徴収は出来ませんか?
できます。
来年の確定申告の際に、住民税の納付の欄に、チェックを入れてください。
必ず・・です。
もし出来ても今迄会社から住民税の引き落としになっていたのに急に引き落とし無しになると経理から指摘されませんか?
会社の給料の分は、普通徴収=自分の口座からは選択できません。
ので、安心ください。
人数が10人しかいないのです。経理もすごく厳しいので、大変不安です。どのようにすればいいですか?宜しくお願いします。
上記記載しました。
必ず確定申告をしないと、市役所で勝手に、すべてを特別徴収=会社で天引きになります。
よろしくご判断ください。
安心ください。
本投稿は、2020年10月28日 07時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。