海外赴任の身で、日本の副業収入の確定申告と副業バレについて
現在タイへ海外赴任をしております。
・4年ほどの駐在予定
・住民票は抜いている
・給与は現地法人から現地口座へ
・所得税は現地法人負担
今回の問題点と現状
・YouTubeのアフィリエイト収入が年間20万円を超えそうである(確定申告が必要?)
・収入は日本法人のUUUM(YouTuber事務所)より日本口座に支払われる。こちらは源泉徴収なし
・副業バレはしたくない(就業規則ではOK)
疑問
①住民登録がない場合でも日本での確定申告が必要か?日本で必要がない場合はタイ?
②日本での確定申告が必要であれば、所得税のみ払えば良いのか?
③住民税を支払わないにしても、普通徴収にチェックをすれば、会社へバレる可能性は少なくなるか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
疑問
①住民登録がない場合でも日本での確定申告が必要か?日本で必要がない場合はタイ?
タイで副業をしているのでは、
タイでの申告でしょう。タイの税務当局に聞いてください。
日本は関係がないでしょう。
②日本での確定申告が必要であれば、所得税のみ払えば良いのか?
上記記載。
③住民税を支払わないにしても、普通徴収にチェックをすれば、会社へバレる可能性は少なくなるか?
上記記載。
タイの税務当局に聞いてください。
本投稿は、2020年10月29日 01時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。