[確定申告]居酒屋 紹介料 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 居酒屋 紹介料

居酒屋 紹介料

居酒屋の経営をしています。
自分のお店にお客さんを紹介してくれた、友人が従業員に紹介料を支払っています。
確定申告の際は課税対象外となりました。
しかし、最近税務署から電話があり、課税と言われました。

国税庁のHPを見ていろいろ調べましたが、よくわからないままでした。

追記
紹介料の年間支払い額は32万円ほどです。

広告宣伝費の賞金という扱いになるのでしょうか?

税理士の回答

ご質問者様のご友人の方がお店の経営者で、そのご友人が従業員の方に紹介料を支払っているということですね。

ご友人の方の処理としては、広告宣伝費として費用として良いです。
従業員の方の処理としては、歩合給という形で給与が追加で支払われたと考えるのがよろしいかと存じます。。

したがって、従業員の方の給与収入に紹介料を上乗せして、源泉徴収等を行うこととなります。

昨年の分だとした場合、従業員の方は確定申告書を提出する必要があります。(既に確定申告書を提出していた場合には、修正申告書を提出する必要があります。)

本投稿は、2020年10月31日 01時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 居酒屋 紹介料

    居酒屋を経営している者です。 お客さんを紹介してくれて従業員に対して、給与とは別に報酬を支払っていました。 確定申告の際に税務署からも税はかからないと言...
    税理士回答数:  2
    2020年10月30日 投稿
  • 居酒屋従業員 賃金

    居酒屋を経営していますが、手伝いで仕事していただいてる方にはいつも領収書をきってもらい、その都度支給しています また、就労契約書や決まったシフト等は取っていま...
    税理士回答数:  1
    2020年06月23日 投稿
  • 居酒屋 テイクアウト

    居酒屋でのお土産は消費税8パーセントでよろしいですか?(テイクアウトです。) 食べ物だけで、もともとテイクアウトする予定で購入する場合です。 よろしくお願い...
    税理士回答数:  2
    2019年09月09日 投稿
  • 紹介料の確定申告について

    海外の企業から毎月紹介料として30万もらう場合、白色確定申告にはなんて書けば良いのでしょうか? 雑所得360万と書けばよいのでしょうか? 雑所得の詳細につい...
    税理士回答数:  4
    2019年05月10日 投稿
  • 不動産紹介料の申告について

    今年妻がマンション斡旋の情報提供料として100万円の紹介料を貰いました。 不動産屋より支払調書にマイナンバーを記載すると連絡がありました。 確定申告が必要に...
    税理士回答数:  2
    2019年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360