確定申告について
確定申告についての質問です。
私は20歳で親の扶養内に入っています。
・現在アルバイトで50万ほど、
・副業で23万ほど(経費は引いてません)
収入があります。
ちなみに、どちらも今年に入ってからの合計収入です。
この場合、親の扶養内から外れますか?
また、確定申告、住民税申告は必要でしょうか?
ネットで主たる給料の他に副収入が20万円以下は確定申告不要という特例があるというのを見まして、、
私の場合は副業で20万以上稼いでしまってるので確定申告必要になるのかなとも考えました。
自分なりに調べたのですが、色々な数字が書いてあり、頭がこんがらがってます。
税理士の回答

副業は給与所得ではなく雑所得になります。
税法上の控除対象扶養親族になるためには48万円の所得以下に抑える必要がありますが、給与所得は55万円の給与所得控除がありますのでその額までは所得は0ですから、副業で48万円の所得以下(収入から必要経費を引いた金額)であれば扶養控除の対象になります。
また、合計所得が48万円以下であれば確定申告は不要です。
なお、本業がサラリーマンで年末調整済みの方は給与所得以外の所得が20万円を超えると確定申告が必要ですが、あなたの場合は給与所得が0ですので、これには該当しません。
②その金額なら確定申告は不要でです。
③必要経費は業務遂行のために直接必
なるほど、副業20万以上というのは本業がサラリーマンの方などのことを言うのですね!
ありがとうございます。理解しました。
本投稿は、2020年11月10日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。