FXと株利益の確定申告について
株とFXで利益があり確定申告が必要になるのですが、次の場合はどのように申告すれば良いのでしょうか?
・給与所得有り(400万円未満) 保険控除等は源泉徴収済
・株の売買益+配当金: 税抜約18万円の利益
※特定口座で源泉徴収有り
・FXの利益:税抜約5万円
利益が合計20万以上になるので申告が要るのですが、この場合は源泉徴収済の給与や株も申告しなければいけないのでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い致します。
税理士の回答

FXと株利益の確定申告について
株とFXで利益があり確定申告が必要になるのですが、次の場合はどのように申告すれば良いのでしょうか?
・給与所得有り(400万円未満) 保険控除等は源泉徴収済
・株の売買益+配当金: 税抜約18万円の利益
※特定口座で源泉徴収有り
・FXの利益:税抜約5万円
利益が合計20万以上になるので申告が要るのですが、この場合は源泉徴収済の給与や株も申告しなければいけないのでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い致します。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の株式については「特定口座で源泉徴収有り」ですので、確定申告の必要はなく
・給与所得有り(400万円未満) 保険控除等は源泉徴収済
・FXの利益:税抜約5万円
で確定申告の必要性を判断することとなります。
そうすると、給与所得以外の所得が20万以下に該当しますので、所得税の確定申告の必要はないこととなります。
確定申告特集については下記を参考に(まだ27年版ですが・・・)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/teishutsu.htm
但し、住民税については上記の様な特例制度がありませんので、給与所得以外に所得があれば金額にかかわらず、住民税の確定申告を市区町村で行う必要があります。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
非常に助かりました。ありがとうございます。
住民税の申告について勉強します。
本投稿は、2016年12月26日 05時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。