複数から所得がある場合の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 複数から所得がある場合の確定申告について

複数から所得がある場合の確定申告について

今年アルバイトの掛け持ちをいくつかしていた為、複数からの所得がありました。

A社:月15万程もらっていて今年1〜11月まで働いていました。
B社:月に5〜10万程で2〜3ヶ月働いていました。
C社:月に5〜6万程で2〜3ヶ月働いていました。
ガールズバーD:2回だけ働いて収入は2万5千円くらいです。
ガールズバーE:月5〜8万程で2ヶ月働いていました。
またこれに加えてSNS上で個人から有償でイラストの依頼を受け付けていて数千円の収入がありました。

ここでご相談なのですがどこからどこまでが確定申告の範囲になりますでしょうか。
確定申告について調べていると「副業の所得が20万円を超えている人は確定申告をする必要がある」と書いてありましたがどこからどこまでが副業の範囲になるか分からず、確定申告と住民税の申告をしようとしましたがわかりません。

どうかよろしくお願いします。

税理士の回答

お聞きします。
どれが本業でしょうか?
そこから、解決します。
よろしくご回答ください。

お返事ありがとうございます。
いままでならAが本業だったのですが11月の半ばでやめる予定です。
あと書き忘れたのですが今月から新しいアルバイトを2つ始める予定です。

今年は、Aが、本業として、考えてください。
それ以外を副業と考えて、みると、申告はしなければ、いけないように思います。
よろしくご理解ください。

わかりました。ありがとうございます。
あとSNS上で個人から有償でイラストの依頼を受け付けていて数千円の収入がありましたが、これは住民税の申告だけだと思っていましたが確定申告でよろしいでしょうか?

確定申告をする場合には、確定申告です。
確定申告をしない場合には、住民税の申告のみです。
よろしくご理解ください。

何度もお返事ありがとうございます。
この有償で受けた依頼も副業の20万円の中に含まれて、住民税の申告ではなく確定申告するものに含まれるという解釈で合っていますか?
度々申し訳ありません。

確定申告すれば、住民税の申告は、しないでよいです。
確定申告をしないでよい場合にも、収入がり利益があれば、住民税の申告は必要ということです。
それが、副業20万円のことです。
よろしくご理解ください。

本投稿は、2020年11月11日 19時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • SNSを通じたイラストの有償依頼について

    こんにちは、私は今パートタイムで働く社会人です。パートでの給与は毎月手取り8万程です。 他に趣味でイラストを描いておりまして、先日SNSを通じて個人から有...
    税理士回答数:  1
    2020年09月30日 投稿
  • 有償イラスト依頼の確定申告について

    今学生ではなく社会人アルバイトをしている者です。副業としてイラストの有償依頼を始めたいと思っているのですが、それにあたり確定申告等について相談させて頂きます。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月29日 投稿
  • イラスト 有償依頼 申告

    自分自身本当に税金について無知でしたので自業自得ではありますがちゃんと反省して勉強して払いたいので質問させてください。 自分は親の扶養に入っていて一人暮ら...
    税理士回答数:  4
    2020年01月19日 投稿
  • 複数社の確定申告について

    現在派遣のアルバイトをしています。今年度は1月から3月まで派遣のアルバイトを、4月から8月まで正社員を(退職)、その後、9月は2社ほどで日雇い派遣(無断欠勤)、...
    税理士回答数:  1
    2018年12月23日 投稿
  • ガールズバーで働いていても確定申告は必要ですか?

    20歳の大学生です。私は今ガールズバーとパン屋とで掛け持ちのバイトをしています。 ガールズバーの確定申告をしなくてもバレることはありませんか? パン...
    税理士回答数:  1
    2019年04月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,911
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644