税理士ドットコム - 初めての業務委託で確定申告や所得について分からない事だらけで困っています。 - ①業務委託で個人事業主になるとのことなので、アル...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 初めての業務委託で確定申告や所得について分からない事だらけで困っています。

初めての業務委託で確定申告や所得について分からない事だらけで困っています。

アニメ業界で制作進行を業務委託で請け負っています。

業務委託は個人事業主となるのは分かったのですが、その場合①バイトはできないのでしょうか?主な仕事がその業務委託なのですが、はっきり言って給料が少なく今のままでは生活が厳しいです。派遣は条件に合わないので出来ないことは調べていてわかったのですが(本当は週一や単発で仕事がしたいのですが…)、普通のバイトをした場合の扱いが分かりません。また、もし②バイトは可能だとしてその場合の確定申告はどうなるのでしょうか?あと③保険組合には「給与」があると加入できないと言われました。バイトを始めた場合、給与所得扱いとなり入ることが出来なくなるのでしょうか?

上記質問以外にも、業務委託の場合に注意した方がよい事柄などがあれば教えてくださると嬉しいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

①業務委託で個人事業主になるとのことなので、アルバイトをすることはなんら問題ないものと思われます。

②アルバイトが雇用契約によるものであれば、「給与所得」として業務委託の「事業所得」と一緒に確定申告することになります。申告の際はアルバイト先から源泉徴収票をもらう必要があります。
アルバイトが業務委託契約によるものであれば、本業の「事業所得」に中に含めて確定申告することになります。

③上記②のとおり、アルバイトが雇用契約によるものであれば、「給与所得」になりますが、業務委託契約によるものであれば、そうはなりません。

④必要経費の計上するには、領収書や請求書をきちんと保管しておく必要があります。

本投稿は、2020年11月13日 18時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 複数の派遣とバイトの掛け持ちと業務委託について

    複数会社の派遣とアルバイトの掛け持ち、プラス業務委託収入の場合、確定申告は必要でしょうか。 また、ネットで調べるとアルバイト収入も副業とみなされ、20万円以上...
    税理士回答数:  10
    2020年04月02日 投稿
  • バイトを辞めてからの業務委託、確定申告は?

    こんにちは。確定申告について調べていましたが自分の情報に確信を持てずこのサービスを利用されてもらうことにしました。以下の状況で確定申告が必要か?また、その手順に...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿
  • 単発バイトの確定申告について

    単発でバイトをしています。バイト先によって所得税などは引かれていたりいなかったりです。 先日とあるバイト先からの給与明細を見たところ、税金は引かれていなかった...
    税理士回答数:  1
    2018年12月30日 投稿
  • 単発派遣分の確定申告

    50歳主婦で、夫の扶養に入っています。 郵便局の期間雇用社員を昨年2月で退職しました。 ① 年末調整していませんので確定申告をするつもりですが、その後ア...
    税理士回答数:  1
    2020年02月06日 投稿
  • 単発派遣分の確定申告について

    現在フルタイムで働いていて昨年度の手取りは 180万円程でした。こちらは年末調整済みです。 休みの日に単発で派遣に入っており手取り18万程の収入でした。...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235