税理士ドットコム - FX損失のため確定申告(繰越控除)する場合のふるさと納税の税控除手続きについて - ①についてふるさと納税の税額控除手続きは、繰越控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FX損失のため確定申告(繰越控除)する場合のふるさと納税の税控除手続きについて

FX損失のため確定申告(繰越控除)する場合のふるさと納税の税控除手続きについて

(前提)
FX取引:R1損失>R2利益 ※R1損失分は確定申告済み
確定申告:損失の繰越控除のため実施予定
ふるさと納税:1自治体のみ
職  業:公務員
(質問)
①今年実施したふるさと納税の税控除手続きは、繰越控除のための確定申告に合わせて実施しなければならないでしょうか。
 ワンストップ特例制度でも問題ないでしょうか。
②また、確定申告に合わせて実施する場合、職場にFX取引がばれるでしょうか。

税理士の回答

①について
ふるさと納税の税額控除手続きは、繰越控除のための確定申告と併せて行う必要があります。
ワンストップ制度を利用した場合でも、確定申告をする場合には、寄付金の明細をつける必要があります。そうでないと寄付金の控除が受けられなくなります。

②について
FX取引が職場にばれることはありません。

本投稿は、2020年11月30日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226