[確定申告]持続化給付金の申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持続化給付金の申請について

持続化給付金の申請について

持続化給付金の申請について質問です。
申請フォーム作成中です。

-名義-
・代表者氏名と口座名義
とは申請する私自身の名前と口座の名義が一致しているかどうかということですか?

-売上入力-
・確定申告の種類
税務署でやってもらい控えはありますが、何色申告なのかわかりません。
種類のところをみても青色のことろに◯はついておりません。
一緒に記入した収支内訳書の控えでは、経費計算しても65万に満たず、ならば65万で落としましょうと言われ経費計65万になっております。
青色決算書はなく、収支内訳書の控えしかありません。
・上記の収入を申請した書類
収受日付印は収支内訳書の控えにしかありません。
確定申告の控えには印はないです。
この場合どれを選択すれば良いですか?
またマイナンバーカードがなく通知カードしかないのですが、e-taxの受信通知を確認出来ないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

-名義-
・代表者氏名と口座名義
とは申請する私自身の名前と口座の名義が一致しているかどうかということですか?

その通りです。


-売上入力-
・確定申告の種類
税務署でやってもらい控えはありますが、何色申告なのかわかりません。

下記が収支内訳書と記載しているので、白色です。
青色なら・・・一般決算書ですので・・・。
推定ですが・・・・・。

種類のところをみても青色のことろに◯はついておりません。
一緒に記入した収支内訳書の控えでは、経費計算しても65万に満たず、ならば65万で落としましょうと言われ経費計65万になっております。
青色決算書はなく、収支内訳書の控えしかありません。
・上記の収入を申請した書類
収受日付印は収支内訳書の控えにしかありません。
確定申告の控えには印はないです。

これは、持続化に確認ください。
竹中の認識では、確定申告書の控えだと思っています。

この場合どれを選択すれば良いですか?
またマイナンバーカードがなく通知カードしかないのですが、e-taxの受信通知を確認出来ないのでしょうか?

e-taxに問い合わせてください。

よろしくお願いします。

回答ありがとうございます。
持続化給付金の相談窓口に電話して聞いてみたところ、白色申告で押印がなくとも控えに受付日時が記載されていれば押印がされている確定申告書類として見なすとのことでした。
続けて質問で申し訳ございません。

申請フォームを進めていくと「売上台帳」の添付というものがあり、売上台帳の書き方がわかりません。

          売上台帳
                 氏名
2020年5月

日付     取引先     適要    金額
‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾
5/29 お店の名前  ホステス報酬  ¥
‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾ ‾‾‾
売上金額合計額 ¥

と、このような簡易的なもので良いのでしょうか?

また手書きでも良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

本投稿は、2020年12月02日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーカードがなく、E-TAXを使った際の青色証明について

    お世話になります。 レンタルスペースを運営する青色個人事業主です。 2019年分の確定申告は初めてオンライン申告のE-TAXを使用しました。 20...
    税理士回答数:  3
    2020年04月29日 投稿
  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • e-taxでの収支内訳書について

    e-Taxで白色申告を考えています。収支内訳書の2枚目はどの段階で入力することになるのでしょうか?1枚目はわかったのですが2枚目の作成ページに行かず、わからなく...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418