仮想通貨の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨の確定申告について

仮想通貨の確定申告について

企業に務める会社員です。現在仮想通貨において、100万円分購入したものが200万円になっています。
今回そのうちの150万円分を日本円に換金して、50万円分は仮想通貨のままで保有しようと思っています。
そこで質問なのですが、その際に利益が20万円以上出るために確定申告が必要になると思いますが、確定申告の対象となる利益は同計算すればいいのでしょうか。
①100万円元本が200万円になったため利益100万
②100万円元本が200万円になったうちの150万円を日本円に換金するため利益は50万円
③一部換金ならば元本100万円の考えではなく按分計算が必要になる
の3パターンを想定しているのですが、どれが正しいでしょうか。もしくは考え方が全く違いますか?
ご教授の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2020年12月03日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,516
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424