個人事業での赤字はアルバイト収入から引けますか?
個人事業主でアルバイト収入ありです。
個人事業の方で赤字だった場合、アルバイト収入から赤字分を差し引くことは出来ますか?
また、アルバイトで103万を越えた場合でも個人事業での経費を引いて103万を下回る場合は扶養内になりますか?
税理士の回答

ご質問について、回答します。
相談者様が事業の所得を雑所得で申告している場合、アルバイトの収入とは相殺できません(雑損失は他の所得と相殺できない)。
一方、事業の所得を事業所得として申告していて、白色申告の場合、アルバイトの収入と相殺できます。
ただし、1回限りと考えてください。
なぜなら、事業所得とは、継続的に利益を得ることが必須なので、1回ぐらいの赤字なら税務署も大目にみてくれる可能性はありますが、数年続くと、事業所得の定義に当てはまらなくなり、雑所得(雑損失)への振替を指摘されます。
わざと赤字を出して、税金を減らそうとすることを防ぐためです。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年12月18日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。