オンライン英会話の報酬
オンライン英会話で8万円ほど収入がありました。しかし、ドルで受け取り、円に両替していません。これは、雑所得です。給与ではありません。
普段は会社員です。
給与以外の所得はオンライン英会話の他に株式譲渡益があります。
源泉徴収ありの口座で7万円、源泉徴収なしの口座で13万円 の利益がでました。
12月ですので、源泉徴収ありの口座に保有の含み損株式を売却し、当該口座内の今年の利益を7万円以下にすることもできます。
さて、オンライン英会話の収入がドルであることで今年の申告の必要はなくなりますか?つまり円にかえたときのみに申告の必要がでてくるなら、
株式譲渡の源泉徴収あり口座内の利益を7万円以下にすれば、株式譲渡益が合計20万円以下になるので今年は確定申告不要となるのかなとおもいました。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、給与以外の所得の合計が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.オンライン英会話の収入については、入金時の為替レート(TTM)で換算した金額が収入金額になります。
給与以外の所得は雑所得も譲渡所得も合算して20万円以上 なら確定申告ということでしょうか? 源泉徴収してあるぶんは確定申告不要でしょうか? よろしくお願いいたします

給与以外の所得は雑所得金額、譲渡所得金額の合計になり、20万円を超えれば確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、株の特定口座源泉ありは、申告に含めない選択ができます。
ありがとうございます。
すっきりしました。
もう一点、
2.オンライン英会話の収入については、入金時の為替レート(TTM)で換算した金額が収入金額になります。
とありますが、入金の銀行で過去のレート記載がない場合は、どうしたら良いでしょうか。
ドルのまま保有しています。
よろしくお願いいたします。

為替レートは、主な銀行(三菱UFJなど)のサイトで過去の為替レートを確認できると思います。
ありがとうございます。たすかりました。ふるさと納税のために計算してみます
税金の端数処理は一般にどのように計算するのでしょうか。所得税、住民税の為の収入の金額について、お願い致します。

税金の端数処理について、納付税額は100円未満切捨てとされています。
本投稿は、2020年12月26日 07時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。