アルバイトをしていない高校生がアフィリエイトで稼いだ場合、納税や確定申告をする必要はありますか?
ひとり親家庭の高校生です。
雑記ブログにアフィリエイト広告を貼り、月約1万円の収入があります。
>>
相談者様のアフィリエイトでの所得は、雑所得になり、所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が48万円を超えると、確定申告での申告・納税になります。48万円以下であれば、所得税は非課税になり、確定申告は不要になります。なお、住民税は未成年の場合は、所得金額が125万円以下であれば、非課税になります。
<<引用元↓
https://www.zeiri4.com/c_5/q_54941/
48万円以下なら所得税・住民税・確定申告をする必要がなく、125万円以下なら住民税は掛からない(所得税と確定申告は必要)と認識しておりますが、正しいでしょうか。
また、大学生になった場合はどうなるのかも知っておきたいです。
お手数をおかけしますが、ご回答くださいますようお願いいたします。
税理士の回答

1.未成年の場合、48万円以下なら所得税は非課税になり確定申告をする必要がなく、125万円以下なら住民税は非課税になります。
2.大学生でも未成年であれば、1,と同じになります。しかし、成年になれば、48万円以下であれば所得税は非課税になり確定申告は不要になります。住民税については、45万円以下であれば非課税になり申告は不要になります。
本投稿は、2020年12月26日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。