税理士ドットコム - 途中退職の源泉徴収票の原本【主人の年末調整】か【自分の確定申告】どちらに提出するのか? - ご主人の年末調整においては、相談者様の源泉徴収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 途中退職の源泉徴収票の原本【主人の年末調整】か【自分の確定申告】どちらに提出するのか?

途中退職の源泉徴収票の原本【主人の年末調整】か【自分の確定申告】どちらに提出するのか?

私の源泉徴収票の原本は、【主人の年末調整】か【私の確定申告】どちらに提出すればいいのでしょうか?

主婦です。
今年の3月に去年から勤務していたA社を退職し、4月の1ヶ月間のみB社で勤務しました。現在は無職です。
二社の給与の合計が103万円以下のため主人の会社の年末調整で配偶者控除を行うため私の源泉徴収票の原本を提出する予定です。
ただ、二社とも所得税は源泉徴収されているため、年明けの確定申告の際に、住宅ローン控除・生命保険控除・社会保険控除を申告し還付申請を行う予定です。
確定申告の際にもA社とB社の源泉徴収票の提出が必要だと思うのですが、【主人の会社に原本を提出・私の確定申告の際はコピーを提出】という対応方法で合っていますでしょうか?
ちなみに確定申告はe-taxのIDパスワード方式を利用する予定です。
年の暮れに恐縮ですがご回答頂けますと幸いです。
どうぞご教授の程お願いいたします。

税理士の回答

ご主人の年末調整においては、相談者様の源泉徴収票の原本は提出する必要はないと思います。通常は、年末調整の書類には所得金額の見積額だけを記載します。また、相談者様の確定申告においても、e-taxでされるのであれば、源泉徴収票の添付は必要ないと思います。

本投稿は、2020年12月28日 22時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • e-Taxでの申告について

    e-Taxでの申告について教えてください。 やよいの青色申告オンラインで作成したファイルを e-Taxソフト(Web版) で読み込んで、申請を行う予定です。...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿
  • 原本提出について??

    法人が年末調整で 税務署に提出する場合 保険料の証明書や 妻(パート)の源泉徴収表なの原本は提出するのでしょうか?? ご教授よろしくお願い致...
    税理士回答数:  2
    2019年01月13日 投稿
  • e-tax申告後、必要な添付書類について。

    質問お願い致します。 昨年のうち、半年間は個人事業主の為、白色申告が必要です。半年間は転職して会社員の為、年末調整をしてもらいました。 その際、社会保険料、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月08日 投稿
  • e-Taxでの 確定申告のやり方について

    e-Taxで白色申告をしようと考えています。 計算ミスなどがないようにe-Taxを使おうと思っているのですがどのタイミングで収支内訳書を入力、作成するのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226