税理士ドットコム - 新社会人大学4年生チャットレディの確定申告について - 1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 新社会人大学4年生チャットレディの確定申告について

新社会人大学4年生チャットレディの確定申告について

こんにちは。

現在大学4年生で来年の2021年、4月から新社会人として働きはじめます。

このような時代になり同居人に病人がいるため大事をとって在宅で働けるチャットレディを始めました。

在宅でのアルバイトをもうひとつしておりますが
そちらでの収入はまだ始めたばかりなので今まで0円です。
これからもこちらでの収入は0円になるかと思います。(近々やめると思います)

2020年分の所得は特に心配ないのですが

心配しているのは2021年の1月から3月のことで
この期間はチャットレディの収入だけでいこうと考えております。

この場合学生である間は親の扶養に入っており特に他の収入も無いので38万円までかせいでも良いのか、
それとも4月からの本業である会社員の収入を考えチャットレディを副業として扱い20万円までに抑えた方が良いのかお聞きしたいです。

2021年の1月〜3月は確定申告に行かなくてもいいような額に抑えたいです。

新社会人になってからの4月はチャットレディは辞めて就職先だけにします。

色々調べて混乱していますが1番お聞きしたいのは
2021年1月〜3月いくらまで稼いで良いのか?
という点です。(確定申告する必要がない額に抑えたいです)
新社会人になるから20万円までなのか、
それとも学生であり他の収入がなく新社会人になってチャットレディを辞めるため本業・副業期間が被っていないから38万円までなのかが知りたいです。

また就職する企業にチャットレディをしていた事が税金関係でばれることはありえるのでしょうか?

長くなってしまいましたがご回答何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.相談者様の場合は、4月から社会人になり給与所得者になりますので20万円ルールの適用になります。副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。
3.副業の所得が給与所得以外の場合は、申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)に選択できます。そのため副業の情報が本業の会社の方に漏れません。

本投稿は、2020年12月29日 01時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226