源泉徴収が無い場合の確定申告につきまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収が無い場合の確定申告につきまして

源泉徴収が無い場合の確定申告につきまして

前、職場から源泉徴収を出して頂けない状況にあります。給与明細書だけはありますが、会社側から所得税も引かれておりませんでした。
この場合、給与明細書を持って個人事業主として確定申告を行えば宜しいのでしょうか?
総額105円でした。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご質問の「総額105円でした」は、105万円の誤りでしょうか?
105万円を前提に考えますと、給与所得控除額が65万円ありますので、所得金額は40万円となります。基礎控除額38万円を控除しますと残り2万円ですので、例えば健康保険や国民年金で2万円以上の支払いが昨年中にあった場合には、課税所得金額がゼロになりますので確定申告は不要となります。

確定申告の際には源泉徴収票が添付資料となりますが、1年分の給与明細が揃っていればそれを代用して確定申告することになると思います。
税務署から源泉徴収票を求められたら、下記サイトの手続きを行ってください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100017.htm

宜しくお願いします。

服部先生
分かりやすい、丁寧なご回答ありがとうございます。105万円の間違いでした。大変失礼致しました。

本投稿は、2017年01月13日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236