日本帰国後、アメリカでの収入の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 日本帰国後、アメリカでの収入の確定申告

日本帰国後、アメリカでの収入の確定申告

こんにちは。
12月にアメリカから日本に帰国しました。私は日本人で夫はアメリカ人です。私はアメリカではフリーランスとして働いていましたが今年は3月にコロナの影響で仕事がなくなり失業保険を受けていました。(受給の際に毎回タックスを引いた額を受給していました。)途中でアメリカで友人と会社を起業しましたが今年はまだ収入はなく出費のみです。日本での収入は昨年は全くありませんでした。
アメリカ人夫も同じく配偶者ビザで日本に引越し、フリーランスとしてアメリカの口座に全ての給与があり日本での収入は全くありません。

1)私本人は日本での収入がなくても12月に帰国し住民票を取得したのでアメリカでの3月までの収入、失業保険、新しいアメリカの会社について日本で確定申告しなければならないということでしょうか?

2)アメリカ人の夫は日本での収入が全くなくても今住んでいるのは日本なのでアメリカ収入分に対して確定申告義務が発生するということでしょうか?

3)私はアメリカ永住権保持者なのでアメリカでも納税義務が発生します。この場合日本で最初に納税し、向こうでの納税の際に外国税控除の申請をしたらいいということでしょうか。またこの場合、個人で日本で申請するのは複雑ですか?青色申告でいいのでしょうか。日本で税理士を雇うべきか迷っています。アメリカではいつもタックスリターンをお願いしている税理士の方がいます。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1)12月に帰国してからが日本の納税者なのでアメリカでの3月までの収入、失業保険、新しいアメリカの会社について日本で確定申告する必要はありません、2)アメリカ人の夫は日本での収入が全くなければ確定申告義務が発生しません、3)居住者の場合はアメリカでも納税義務が発生する場合アメリカで最初に納税し、日本での納税の際に外国税控除の申請をします。

本投稿は、2021年01月02日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214