税理士ドットコム - [確定申告]楽天ポイントせどりの課税売上高について - > 楽天ポイントせどりを副業として行っている会社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 楽天ポイントせどりの課税売上高について

楽天ポイントせどりの課税売上高について

楽天ポイントせどりを副業として行っている会社員です(開業届けは出していません)。

年間の売上が1000万を超えましたが、利益としてはポイントを含めないと赤字となります。

この場合でも、確定申告は必要か?
また、赤字でも売上高が1000万円以上なのだ、消費税の申告をしないといけないのか?

税理士の回答

楽天ポイントせどりを副業として行っている会社員です(開業届けは出していません)。


出すか出さないかは、申告とは無関係です。

年間の売上が1000万を超えましたが、利益としてはポイントを含めないと赤字となります。


申告については、赤字かどうかは、無関係です。

この場合でも、確定申告は必要か?


所得税の申告は、しないでよいと思いますが・・・竹中は、します。赤字の申告をします。

また、赤字でも売上高が1000万円以上なのだ、消費税の申告をしないといけないのか?


二年前が、1,000万円が申告の条件です。
今年、超えれば、2年後には、どのような状況でもしなければいけません。

いま、税務調査で、ネットについては、税務署が調査しています。
そのお尋ねが、今年来るか、来年来るかは、わかりません。
きてから対応するのは、大変です。
しっかりと、今年申告をして、書類を整えてください。

竹中さんご回答ありがとうございます。

白色申告で赤字申告をしておいた方が良さそうですね(青色と違ってメリットはないですが)。

竹中さんのおっしゃる通り、税務調査が来てから対応するのが嫌なので今年は白色申告(赤字申告)、2年後に消費税申告をします。
こんなスキームで大丈夫そうですか?

竹中さんのおっしゃる通り、税務調査が来てから対応するのが嫌なので今年は白色申告(赤字申告)、2年後に消費税申告をします。
こんなスキームで大丈夫そうですか?

はい大丈夫です。
消費税の課税事業者の届出を出してください。
基準期間用です。
多分簡易課税は取らないほうがよさそうですから・・・。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6629.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03.htm

本投稿は、2021年01月03日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261