[確定申告]固定資産の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 固定資産の領収書

固定資産の領収書

事業で使用するパソコンを購入し、固定資産として
やよいの申告書に登録しました。

固定資産を購入した際の領収書は、提出の必要がありますか?
ほかの経費の領収書とまとめて、A4用紙に貼って保管するのか
別で提出するのかわかりません。

税理士の回答

 回答します

 確定申告書に領収証を添付する必要はありません。
 青色決算書又は収支内訳書の「減価償却費の計算」の箇所に明細を記載することになります。

ありがとうございます。

領収書は保管しなくて良いのですか?

 回答します

 保管は他の領収書や帳簿と併せて行ってください。
 原則は、7年間となります。

 国税庁HPの説明箇所を参考に添付します
 「記帳や帳簿等保存・青色申告」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_2.htm

本投稿は、2021年01月08日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225