中古マンション取得価格の評価について
コロナで確定申告相談会が開催されないのでこちらで相談させていただきます。
2017年3月 築22年の自宅として中古マンションを購入。購入後、内装工事を行いシステムキッチン、浴室、トイレ、洗面台へ交換、シューズボックス設置。マンション2,380万 内装工事176万です。売買契約書に建物、土地内訳はありませんでした。その後転勤に伴い新築マンション購入し、旧自宅を2020年4月より賃貸に出しました。
①土地、建物の取得価格はいくらになるのか。固定資産税評価明細はあるのですがネットで見てもわかりませんでした。取得価格にどこまで含めてよいか。マンション、内装工事費用以外含める費用はあるのか。
②内装工事費はマンション、内装工事でわけて償却するべきなのか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

①取得時の消費税があれば消費税÷0.08×1.08が建物価格で残りが土地価格です。仲介手数料や登記費用も建物価格に含めます。②内装工事費はマンションの建物価格に含めて償却します。
本投稿は、2021年01月11日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。