高校生の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 高校生の確定申告について

高校生の確定申告について

今年の5月程からサラリーマン向けに副業コンサルを行っていて予想以上に利益が出てしまい。総利益が400万円ほどです。
これから伸びる可能性もありますが、どのように確定申告すれば良いか全く検討が付きません。
どうすればよろしいでしょうか。
高校生の103万円という数字は超えてしまってます。

税理士の回答

1.相談者様が開業届を提出されていなければ、雑所得として確定申告をすることになります。収入金額、そして経費については帳簿を付けて、それぞれの合計額を集計しておく必要があります。
2.雑所得の計算は、以下の様になります。
収入金額-経費=雑所得金額
他に所得がなければ、この雑所得金額が48万円を超えれば、確定申告が必要になります。
3.確定申告については、所轄の税務署の主催で説明会が開催されると思います。そこで申告についての説明を聞くのが良いと思います。

本投稿は、2021年01月12日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コンサル費用の仕訳について(青色申告)

    事業で必要なコンサル費用の仕訳について教えてください。 12月に支払い60万を済ませて、コンサル開始は2月から3ヵ月間ですが、支払いと同時に教材をもらって...
    税理士回答数:  2
    2020年12月23日 投稿
  • 転売確定申告高校生

    今年高校生になるのですが2020年がはじまってから10日で約20万ほどの所得がありました。 転売はいくらまでだったら確定申告なしで住民税を納めなくていいのです...
    税理士回答数:  3
    2020年02月15日 投稿
  • 転売確定申告高校生

    親は1,500万円ほどの給料があり、扶養にも入っています。 転売はいくらまでならいまの状態までいれますか? 扶養に外れず、確定申告も税金を納めなくていい状態...
    税理士回答数:  1
    2020年11月30日 投稿
  • 高校生の確定申告について

    バイト掛け持ちしてて メインとサブを合わせても年間103万越えません メインの方は年末調整をしました サブはしていません 確定申告は必要ですか?
    税理士回答数:  2
    2019年12月14日 投稿
  • 海外生活10年以上 今死んだら日本には全く申告なしでいいのですか

    お世話になります。 親子とも海外生活が10年以上になりました。住民票は当初から抜いており、私の両親は日本に住んでいたので、死亡時に、私は海外でした...
    税理士回答数:  1
    2018年10月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238