会社を清算する際の確定申告について
今回、会社を清算することにしました。
例えば、1月末で会社を清算する場合、売上の入金や支払いが3月以降になるものがあります。
この場合、決算ならびに確定申告が売上などを全て回収しきってからでないといけないのでしょうか。それとも売掛金が未払金などを計上して、1月末時点で決算をして確定申告をしてしまって良いのでしょうか。
また、1月末時点で決算をしてしまって良い場合、取引先から金額を報告してもらないと確定しないようなものについては、概算で計上してしまってかまわないでしょうか。
会社の清算を初めて行うため、注意点などあればご教授いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
清算は会社の残余財産を確定させて、株主や出資者に分配して完了しますので、3月以降に売掛金等の入金があるのであれば1月末での清算はできません。
本投稿は、2021年01月13日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。