[確定申告]期首残高、期末残高について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期首残高、期末残高について

期首残高、期末残高について

昨年確定申告青色をしました。個人事業開業を平成25年6月から
開始しました。
昨年は税理士さんにやっていただいたのですが、今年は自分でやろうと
思っています。
そこで、昨年の貸借対照表を見たのですが、期末残高の項目が
ありません。
まだ1年経っていないからでしょうか。
今年の申告においていつの「残高」を期末?期首?にすれば
よいでしょうか?
またその時点における銀行残高が期首?期末?になるのでしょうか?
それとも売上-経費の額なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

昨年青色申告をされているのでしたら、貸借対照表も一緒に提出されているはずです。手許に見当たらないのでしたら、税務署で請求すれば、写しを交付してくれます。なお、白色申告だった場合、貸借対照表はありません。

本投稿は、2015年02月18日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 固定資産の期首残高について

    固定資産の期首残高について、借入金と未払金のそれぞれで残高の計算方法に違いはありますか? 銀行から融資を受けてローン返済中の固定資産と、 クレジット払い...
    税理士回答数:  1
    2016年06月14日 投稿
  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 青色申告初年度の開始残高について

    今年度、白色申告から青色申告に変更し、初めての青色申告となります。 そこで、開始時の残高(預金)の設定についてご教示頂きたく。 システム開発の個人受託で、毎...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • 確定申告時の貸借対照表の記載方法について

    2年目の個人事業主でIT関連の仕事をしています。 当月の売上は翌月末に入金されますが、源泉所得税を徴収されています。 昨年度は売上がなかったため、国税庁...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226