別居中の子供のマイナンバーを知らせる必要があるのか
自営業の主人より「申告に子供のマイナンバーが必要なので教えて欲しい」との連絡がありました。
私と子供の住民票は主人とは別に移し済みで、子供は私の扶養です。
それなのに、子供のマイナンバーを知らせる必要があるのですか?
また、知らせたことで、この先こちらに不利益が生じないでしょうか?
税理士の回答

別居中の子供のマイナンバーを知らせる必要があるのか
自営業の主人より「申告に子供のマイナンバーが必要なので教えて欲しい」との連絡がありました。
私と子供の住民票は主人とは別に移し済みで、子供は私の扶養です。
それなのに、子供のマイナンバーを知らせる必要があるのですか?
また、知らせたことで、この先こちらに不利益が生じないでしょうか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の確定申告書に記載するマイナンバーについては、その確定申告する者とその者の扶養家族等として記載する者に係るものになります。
お子さんの扶養控除はお一人しか取れませんので、どちらがとられるかは双方でご相談頂くこととなります。
従って、申告書に記載しない者のマイナンバーは必要ないこととなります。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
本投稿は、2017年01月21日 12時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。