土地を売買した際の税金申告時期は?
令和2年11月に不動産売買契約書を交わし、手付金を受け取りました。
売買代金の支払い時期は契約書に令和3年1月15日とされており、事実その日に名義が変わり手付金以外の代金を受け取りました。契約書には「契約締結時支払い」として手付金の金額も書きこまれています。
この場合、譲渡所得の確定申告を令和2年2月16日~にするのか令和3年2月16日~にするのか判断が付きません。御指南よろしくお願いいたします。
税理士の回答
「資産を譲渡した日は、原則として、売買など譲渡契約に基づいて資産を買主などに引き渡した日をいいますが、売買契約などの効力発生の日に譲渡があったものとして確定申告することもできます。契約の効力発生の日とは一般的には契約締結の日です。」とされていますので、引渡し日の決済日(所有権を移転した日)である令和3年1月15日になります。
従いまして、確定申告は令和4年2月16日~です。
本投稿は、2021年01月22日 19時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。