年の途中から会社員になる予定ですが、確定申告はどうなるのでしょうか。
現在個人事業主ですが、4月から就職が決まっており、3月末で廃業する予定です。
1月から3月の収入は30万円前後を見込んでいるのですが、会社で年末調整を受けたとしても所得税の確定申告は必要なのでしょうか。
またもし必要ない場合、市県民税の確定申告は必要でしょうか。
ご教授いただけますと幸いです。
税理士の回答

山本雅一
年末調整を受けた給与所得以外の所得が20万円以下のサラリーマンの方は、確定申告は不要です。30万円前後の収入で事業所得が20万円以下になるかどうかで判断してください。
その場合でも市町村民税の確定申告は必要です。
医療費控除やふるさと納税(寄附金控除)などの適用を受ける場合は、20万円以下の所得も含めて確定申告を行います。
ありがとうございます。
1月から3月が個人事業主だったとしても、一年を通して個人事業主の期間と会社員の期間があれば、副業扱いになるのですね。
また20万円以下の場合、年末調整の際に会社に伝える必要はあるのでしょうか。
本投稿は、2021年01月28日 06時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。