2回転職した場合の確定申告について
令和2年分の確定申告をスマホの確定申告書申告(国税庁)からします。
【状況】令和2年に2回転職し年末調整していません
【転職状況】
①長らく勤めた会社を令和2年6月に退職
②令和2年6月から令和2年9月迄別の会社に転職(1回目の転職)
→①の源泉徴収票を提出済み
③令和2年12月にまた別の会社に転職(2回目の転職)
【相談内容】
直近に入社した③の会社からは年末調整は出来ないので確定申告してくださいと言われています。
現在手元には②と③の会社の源泉徴収票があります。
確定申告する際はこの2社だけでいいのですか?
①の分は②に提出し、手元にはありません。
あと①の会社の令和2年分退職所得の源泉徴収票は確定申告に必要ですか?
以上、ご教授をお願いいたします。
税理士の回答

境内生
はい、お手元の②と③の源泉徴収票を合算して確定申告します。
3社でいただいた給与収入の合計が一致すると思います。
退職所得の源泉徴収票は分離で課税は完了していると考えますので申告不要です。退職所得の源泉徴収票の額を確認してください
ご回答ありがとうございます。
それでは②と③の源泉徴収票で確定申告いたします。
2つ質問させてください。②と③の源泉徴収票を確認したのですが、①の分の給与はどこにも含まれていないのですが、大丈夫でしょうか?
あと「退職所得の源泉徴収票」は貰ってからどこにも提出していません。加えて源泉徴収税額が未記入(0円)なのですが、確定申告には不要という事でよろしいでしょうか?
ご教授お願いいたします。

境内生
①の給与を②の会社が合算して源泉徴収票を作成していませんか?それであれば②の会社に提出した①の源泉徴収票を返してもらわなければなりません。その場合は①、②、③の源泉徴収票を合算して確定申告します。
退職所得は退職所得控除が適用されているので所得はゼロということです。申告は一切不要です。
本投稿は、2021年01月31日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。