税理士ドットコム - [確定申告]扶養控除削除忘れによる、追徴課税について - 年収450万円の給与所得は、316万円となります。所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除削除忘れによる、追徴課税について

扶養控除削除忘れによる、追徴課税について

扶養控除削除忘れの追徴課税についてお伺いしたいことがあります。
2年前の7月に妻が就職したのですが、私が失念しており、年末調整時に扶養削除するのを忘れてしまいました。
現在私の年収は約450万、妻は約360万程になるのですが、追徴課税の金額は如何程になりますでしょうか?
ご確認の程、宜しくお願い致します。

税理士の回答

年収450万円の給与所得は、316万円となります。所得控除が記載されていないので仮に当初160万円であったとします。この場合の税率は5%で78,000円となります。配偶者控除38万円が過大ということで、所得控除が122万円となり97,000円で19,000円の増加税金です。

本投稿は、2021年02月01日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者控除・扶養控除における追徴課税について

    昨日、勤めている会社から、税務署から連絡があり妻の収入から扶養に入れないのではないかと伝えられ、追徴課税が発生すると言われました。 (妻は1年半前から契約社員...
    税理士回答数:  3
    2020年12月01日 投稿
  • 確定申告のし忘れ、扶養について

    2016年分の確定申告をし忘れていました。 親の扶養に入っています。 所得が38万を超えていました。 この場合、親は扶養控除が適用されなくなると思うの...
    税理士回答数:  3
    2017年12月12日 投稿
  • 妻が確定申告忘れてました

    妻が去年分の確定申告を忘れていたみたいで、税務署に早期に納税する段取りをしました。 ネットビジネスにより、50万くらい所得がありました。 妻は育休中で、扶養...
    税理士回答数:  5
    2020年10月14日 投稿
  • 扶養の妻に200万の収入があった

    初めての相談です、よろしくお願いします。 妻は専業主婦です、昨年の1月か2月くらいからネットで物を売買していました。 私はちょっとした小遣い稼ぎなんだと思っ...
    税理士回答数:  3
    2020年01月05日 投稿
  • 扶養削除について

    現在扶養に入っていますが、12月で認定基準を超える見込みがあるため扶養削除申請をしようと思っています。 その際に被扶養者移動届以外に必要な提出書類はありますか...
    税理士回答数:  3
    2020年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309