チャットレディーと確定申告について
私は税金の事など全く分からないので教えて欲しいです。
現在親の扶養に入っていて週2日アルバイトをしています。このままだと収入が少ないのでチャットレディを始めようと思うんですが、月に20万程欲しいと思っています。親の扶養に入っていると月に20万円は稼いだらダメなんですよね?そうなるとどうしたら良いんでしょうか。また、アルバイトとチャットレディ2箇所で働くとなると確定申告は必要なのですか?全く分からないので教えて欲しいです、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中田裕二
親の扶養内でいるためには所得が48万円以下でなければなりません。
アルバイトは給与所得ですので、その年間収入が103万円を超えるとそれだけで所得が48万円を超えます。
チャットレディは事業(雑)所得ですからその収入から必要経費を引いた額が所得になります。
つまり、給与所得の所得と事業(雑)所得の所得の合計が48万円以下であれば、扶養内ですし所得税の申告も不要です。(そのほかにいわゆる20万円ルールによる所得税申告不要制度あり)
回答ありがとうございます!すみません、まだ分からない事が、、、月にアルバイト+チャットレディの仕事合計で20万円を稼ぐとなれば確定申告は必要になりますよね?それと扶養を外れないといけないのでしょうか?扶養を外れるとなれば国保に加入しないといけないのでしょうか?

中田裕二
所得の種類が異なりますので、年間の給与所得の所得と事業(雑)所得の所得の合計額が48万円以下かどうかで判断してください。
48万円を超えると税法上の扶養から外れます。
なお社会保険上の扶養については、親が加入している保険組合等に確認することになります。
本投稿は、2021年02月05日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。