確定申告について
年末調整の際に国保と年金の書類提出できなかった関係で個人で確定申告をします。
質問なのですが、
令和2年1-6月で別のバイト(6月退職)、その後7-12月で今のバイトをしていて、
源泉徴収票には「前のバイト+今のバイト」の合計で金額が載っているのですが(摘要欄に前職分の給与記載あり)、確定申告の際はその源泉徴収票通りに、合計の金額を書けばいいでしょうか?
別々に書いた方が良いでしょうか?
税理士の回答

年末調整済みであれば源泉徴収票の発行先の内容を記載することになります。
源泉通りの、前のバイトと今のバイトの合計額という事でよろしいでしょうか?

そのとおりです。
源泉徴収票のとおり記載してください。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
本投稿は、2021年02月07日 02時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。