確定申告の記入方法
確定申告について、よろしくお願いします。
昨年中、
友人から業務委託を受けた収入が40万弱。
あとは9月からパートを始め、源泉徴収票をいただいています。
確定申告をするのはわかるのですが、
記入する際、パート給料の分も記入するのですか?
それとも、源泉徴収=会社が年末調整してくれている、ということで、業務委託の分だけを記入したらいいのですか?
調べてもよくわからなかったので、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告の記入方法
確定申告について、よろしくお願いします。
昨年中、
友人から業務委託を受けた収入が40万弱。
あとは9月からパートを始め、源泉徴収票をいただいています。
確定申告をするのはわかるのですが、
記入する際、パート給料の分も記入するのですか?
それとも、源泉徴収=会社が年末調整してくれている、ということで、業務委託の分だけを記入したらいいのですか?
調べてもよくわからなかったので、よろしくお願いいたします。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の所得税の確定申告は、その年のすべての所得(収入)を合計して計算を行います。(特殊なものを除く)
従いまして、既に年末調整を受けているパート給料も、確定申告書に記載して所得税の再計算を行うこととなります。
詳しくは、下記確定申告コーナーを参考にしてください。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
本投稿は、2017年02月01日 05時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。