通勤費 確定申告
タクシー会社に勤めて居ますが、会社からの通勤手当が月6千円です。実際には、約4万4千円掛かっています。確定申告で還付金の対象などになったりしますか?
特定支出控除というのがあると聞いたのですが対象になりますか?
税理士の回答

回答します
「通勤費」は「特定支出控除」の対象となる支出の項目に該当します。ただし、「控除」金額が算出されるかは計算してみないと分かりません。
「特定支出控除額」(追加で控除できる金額)の計算方法は
特定支出控除の対象となる支出金額の合計額(※) - 給与所得控除額×1/2= 特定支出控除額 として計算されます。
※ 特定支出控除の対象となる支出がお尋ねの「通勤費」だけの場合
(4万4千円 - 6千円)×12=45万6千円 この金額が貴方が受けた給与所得控除額の1/2以上の場合、その超えた金額が控除の対象となります
なお、通常の「給与所得金額」の算出方法は
給与収入 - 給与所得控除額 = 給与所得金額 となりますが、
特定支出控除額がある場合は
給与収入 - 給与所得控除額 ー特定支出控除額 =給与所得金額 となります。
「通勤費」の他、「特定支出控除」の対象となる支出はこの他にもあります。また、給与の支払者からの証明や、申告の際に明細書の添付も必要となります。
国税庁HPの説明箇所を添付しますので、ご検討ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm
参考になりました。有難うございました

ベストアンサーをありがとうございます。
お役に立てましたら幸甚です。
本投稿は、2021年02月15日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。