確定申告 保険
個人事業主です。
美容室をしています。
5年前より、積立火災保険をかけていました。
自宅と併用のため、50%を経費として計上してきました。
令和2年、満期で保険金を受け取る年だったのですが、更に契約を更新して、5年満期の積立火災保険に満期金を充当しました。
確定申告は、どのようにすればよいのでしょうか?
本来の満期受け取り金額は45万円、今までの払込掛け金は50万円、かけなおした新たな保険料は47万円です。
45万円は、一時所得になりますか?
また、一時所得になる場合は、掛け金の50%は経費にしてきたため、必要払込経費は25万円になりますか?
教えてください。
税理士の回答

事業分は45万÷2が事業の雑収入、非事業分は45万円÷2ー50万円÷2<0のため確定申告不要と思います。
ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年02月19日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。