ブログの家族への譲渡について
副業としてブログを運営していて広告収入がありますが、今年から妻にブログの主たる運営を任せて、妻名義で収益化することを考えています。
現在、副業禁止の職場のためリスクを避けるため昨年末でブログの収益化をやめました。
しかし、妻がせっかく収益があるのであれば自分が主体として続けたいと言っています。
そのため、ブログ運営の意思決定や収益の管理は妻に任せて、ブログの収益化を再開し、確定申告も必要に応じて家族がすることを考えています。
ただし、記事を書いたりする部分は私も手伝う予定です。
こういったケースの場合で私の収入と判定されないようにするために注意すべき点はありますか?
税理士の回答

竹中公剛
こういったケースの場合で私の収入と判定されないようにするために注意すべき点はありますか?
竹中が、上記内容を見る限り
どうみても、
相談者様の収入であるように考えます。
奥様ではないように思います。
よろしくご判断ください。
奥様がすべて行うなら、奥様です。注意点です。
本投稿は、2021年02月19日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。