確定申告時 未入金収入の源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時 未入金収入の源泉徴収について

確定申告時 未入金収入の源泉徴収について

雑所得として発生主義で確定申告する際、まだ源泉徴収されていない案件の扱いについてご教授ねがいます。

販売物の売上が一定額に達しないと、口座への入金依頼が出せないwebサービスに登録しております。源泉徴収されるのは振込完了時とのことでした。

雑所得は発生主義申告となりますと、未入金の状態でも申告することになると思うのですが、「源泉徴収税額」の欄は入金時に行われるであろう源泉徴収金額をこちらで計算して申告すればよいのでしょうか。
(そのサービスのwebサイトには源泉徴収の計算方法が記されておりました。)

源泉徴収税額0円で申告すると、後に入金された時に源泉徴収を二重でされてしまうのではないかと疑問に感じましたので質問させていただきます。

お忙しい期間中にお手間おかけ致しますが、
お答えいただきますと非常に助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

雑所得は発生主義申告となりますと、未入金の状態でも申告することになると思うのですが、「源泉徴収税額」の欄は入金時に行われるであろう源泉徴収金額をこちらで計算して申告すればよいのでしょうか.


入金され年、つまり令和3年の申告で戻してもらいます。
令和2年では、未収入金を計上するだけです。

よろしくご理解ください。
(そのサービスのwebサイトには源泉徴収の計算方法が記されておりました。)

源泉徴収税額0円で申告すると、後に入金された時に源泉徴収を二重でされてしまうのではないかと疑問に感じましたので質問させていただきます。

ありがとうございます。源泉徴収税額の欄は空欄にして提出いたします。

本投稿は、2021年02月23日 23時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447