昨年の9月から扶養に入り、扶養に入った9月からは無収入です。 今年は確定申告する必要はありますか?
主婦です。昨年の9月から扶養に入り、扶養に入った9月からは無収入でした。
この場合、今年は確定申告する必要はありますか?
必要な場合、何の書類を提出する必要がありますか?
*夫は会社員です。
*昨年の医療費は2万円です。
税理士の回答

相談者様が昨年の8月まで給与収入(103万円を超える収入)があれば、確定申告が必要になります。収入がなければ、確定申告は不要になります。
ありがとうございます。
この場合提出する書類は、確定申告書Aになるのでしょうか?
また、他に提出する書類はあるのでしょうか?

給与所得者であれば、確定申告書Aになります。他に提出する書類はないです。
ありがとうございます。
昨年の8月まで給与収入(103万円を超える収入)があったので、確定申告書Aで提出するということで間違いないでしょうか?

給与収入が103万円を超えるのであれば、確定申告書Aで提出します。
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
また何かありましたら質問させて頂きます。
本投稿は、2021年02月24日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。