高齢の母の確定申告に関して。私は、アメリカ在住です。
高齢で認知症が始まっている母が、老人ホームに居ます。
今回、確定申告の書類が郵送されて来たと老人ホームから連絡がありましたが、私は、アメリカ在住のため直接手続きすることができません。叔母も遠くに住んでいるので、プロの方にお願いするしかありません。国税の相談窓口に電話しましたが、音声録音での対応のみのようで、人間と話すことができませんでした。このような場合は、司法書士の方が税理士さんにお願いするしかないと思うのですが、他に方法はありますか?
税理士の回答

お母様は認知症ということですが、後見人の方はいらっしゃいますか?
税務申告書類の作成は税理士のみができる独占業務ですが、後見人の方は業としておこなわない限りにおいて、被後見人の方の税務申告ができます。
本投稿は、2021年02月25日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。