総合課税か申告分離課税か
株の取り引きがあり確定申告する場合、総合課税か申告分離課税かの選び方の質問です
損失繰り越しをしたく、配当はすこしあります
総合課税を選ぶと申告分離課税より600円納税額が多いですが
翌年に繰り越せる損失が12000円ほど多いという結果になりました
今年以降の利益が多い事を前提とすると
繰り越せる金額の多い総合課税を選ぶ方が得という事で合ってますでしょうか
(12000円×約20%=約2400円)
住民税は不申告の申請をする予定です
税理士の回答

中島吉央
相談者様が書かれている前提が正しければ、その通りと思われます。ただし、住民税不申告であれば
12000円×15.315%
だと思われます。
本投稿は、2021年02月26日 15時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。