税理士ドットコム - 過去の確定申告の修正についておしえてください - ①修正申告書です。それ以外は特に必要な書類はない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 過去の確定申告の修正についておしえてください

過去の確定申告の修正についておしえてください

私は会社員です
家の空き地を使って4台駐車場を貸しています(月1台6000円)
昨年から青色申告しています

質問は祖母や母親を扶養にしたことを修正することです
(ついで、やってなかった医療費控除も申告しようと思います)

①確定申告の控えと、医療費控除の明細書は用意しましたが、申告用紙は税務署で予めもらえますか?ちなみに名称は何になりますか?
それ以外必要なものはありますか?

②修正したら還付されていた分もふくめて、税金を納めるかたちになると思います
それは請求振り込み書のようなものがくるとおもいますが
住民税も増えて請求きますか?

税理士の回答

①修正申告書です。それ以外は特に必要な書類はないと思います。
②請求書は発行されませんので、税務署で修正申告に伴う納付書の発行を依頼してください。
なお、修正申告に伴い、所得税だけでなく、住民税も増加することになり、後日変更決定通知書が送付されます。

本投稿は、2021年03月01日 01時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309