純金積立の取得価額
純金積立の譲渡所得について確定申告する必要があるのですが、取得価額の計算に困っています。
・収入の大半は給与所得(サラリーマン)です。
・5年以上前から継続していて、昨年8月に初めて一部売却し、売却益がありました。
Q1:5年以上前から積立を始めたら、最近積み立てた分も売却すると「長期譲渡所得」になるのでしょうか? それとも5年未満の部分は「短期」でしょうか?
Q2:5年以上と5年未満はどこで区切られるでしょうか?
Q3:国税庁のサイトによると、最も古い積立分から売却したことにしてよいらしいです。売却した分の取得価額の単価は、積立を始めてから売却重量を超えるまでの期間に購入した金額の合計をその期間に積み立てた重量で割り算すればいいでしょうか?
税理士の回答

Q1:5年未満の部分は「短期」です。Q2:5年以上と5年未満は取得日からの期間で区切られます。Q3:積立を始めてから売却重量を超えるまでの期間が5年をまたぐ場合は分けて計算する必要があるように思います。
ご回答頂き有難うございました。
譲渡所得については一般的な説明では申告書に書けるような計算をするのが難しく、実際の計算では苦心しました。
本投稿は、2021年03月06日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。