税理士ドットコム - [確定申告]海外FX 雑所得から控除できる経費の取り扱いについて - > その後、100万円の事実のみを把握した税務署から...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外FX 雑所得から控除できる経費の取り扱いについて

海外FX 雑所得から控除できる経費の取り扱いについて

こんにちは。年末調整を会社が行っているサラリーマンですが、1点ご教示ください。
海外FXで、年間100万円の利益が計上されたとします。また、当該資金は借入(リボ払いやキャッシング)により調達しており、そこから支払利息が年間90万円発生したとします。
90万円は経費に計上できると思うので、年間の雑所得は10万円(20万円未満)ということで、所得税の確定申告は不要と理解しています(住民税は別途申告が必要)。
その後、100万円の事実のみを把握した税務署から支払い督促?の通知が来た場合、90万円が経費であることは自ら証明しなければいけないのでしょうか。借入と返済を大量に繰り返している場合は、証票が大量になることが予想され、また、FXの資金であることの証明が困難であったり、そもそも借入自体が数年前の場合は証票が残っていないことが予想されるので、このような場合どうなるのだろう、と疑問に思いました。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

その後、100万円の事実のみを把握した税務署から支払い督促?の通知が来た場合、90万円が経費であることは自ら証明しなければいけないのでしょうか。

→法的には経費でない証明は税務署側がしなくてはいけませんが、実務上は、ご自身が証明できないと修正申告に至るケースが多いとご認識ください。

本投稿は、2021年03月14日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外FXでの確定申告について。

    現在在職で年金受給中(63歳、繰り上げ支給)です。 海外FXで得た利益について、日本国内へ送金しなくても毎年確定申告しないといけないのでしょうか? また確定...
    税理士回答数:  3
    2019年05月07日 投稿
  • FXの確定申告について

    現在普通の工場等で働きながら普通に給料もラッていますが、 プライベートでFXの取引をしています。 昨年度に、100万の損失が出て繰り越しの確定申告を個人で...
    税理士回答数:  1
    2017年11月15日 投稿
  • 海外FXの確定申告計算

    私は海外FXをしております。今年の確定申告の税金の計算をしたいのですが、昨年の収入をもとに試しに計算したのですが、こちらで合っているか否かをご教示願います。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月01日 投稿
  • 確定申告:海外FX:通信費について

    海外FXの経費として通信費が請求できると思います。 ただ、インターネットの通信費が家賃としして含められています。 この場合、相場からインターネットの通信費を...
    税理士回答数:  1
    2018年01月03日 投稿
  • 専業主婦の雑所得(海外FX)について

    専業主婦の海外FXの利益は48万の控除があると思うのですが、素人の知人が95万円まで大丈夫ですよと言っていました。その95万とはどういうことですか?専門の先生に...
    税理士回答数:  2
    2020年11月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234