確定申告をし、還付金受けとる。そうすると、年金猶予目安 所得ベース57万円を越えるのか?
当方、私は、父親の扶養に入っている 。
[源泉徴収票]
支払い金 897.000
源泉徴収金額 α(10万円以上)
所得は897000-55万円=[347,000]に
なることは、税務署に行き確認済み。
なので、払いすぎた還付金 α(10万円以上)が還付される。
ちなみに(交通費込み)の支払いは987700。
[質問事項]
確定申告をし、還付請求により、還付金が戻って来る予定ですが……。
只今、年金の支払いを猶予状態となっております。(大学受験浪人でそのためのアルバイトのため103万円以内で扶養に入っている)
年金猶予は所得ベースのため、
私のところの役所は、
所得ベースで57万円(収入なら122万円で判定)でございます。
私の所得は、897000-55万=「347000」だと思いますが、
還付金α (10万円)を受け取ってしまうと、
年金猶予の目安
所得ベース 57万と
収入ベース 122万を越えますでしょうか?
税理士の回答
還付された税金は払い過ぎた税金が戻ってくるだけですから、収入にも所得にもなりません。
本投稿は、2021年03月14日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。