税理士ドットコム - [確定申告]夫の年末調整時に申告する所得とは? - 奥様が青色申告をなさっていて、65万円控除を受け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 夫の年末調整時に申告する所得とは?

夫の年末調整時に申告する所得とは?

ハンドメイド商品を販売し自営を行なっている妻が、
会社員の夫の年末調整時に申告する所得についてお尋ねしたいことがあります。
年商から経費を引いた金額を毎年申告していたのですが
税理士さんに無料相談で尋ねたところ、
経費+青色申告控除(65万)を引いた金額を申告するのが正しいと言われました。
具体的な金額は
年商が150万程あり、経費を引くと60万、
控除額を引くと所得は0となり、私は60万と申告していたのですが
正しく、0で間違いないのでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2021年03月15日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイドの業種についてと2つの事業の申告の仕方について

    お世話になります。 ファッション雑貨のネット販売をしている、個人事業主です。 現在はハンドメイドでも収入を得ているのですが、質問があります。 ①ハ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    この度、開業届を出してハンドメイド作家になろうと思っています。 ただ、旦那の扶養内で済ませたいのですが、所得がいくら以上で扶養からはずれてしまいますか?また所...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • ハンドメイド の確定申告について

    趣味で始めていたメルカリでのハンドメイド の売上が計算すると35万くらいありました。 別でパートをしているため、所得が20万以上を超えると確定申告が必要な...
    税理士回答数:  4
    2019年11月17日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    初めての確定申告について 2020年の3月にパートを退職。 2020年の1月~3月までの 給料が28万円です。 4月から主人の扶養にはいっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,285
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,477