税理士ドットコム - [確定申告]事業用資産の譲渡にかかる繰越損失 - 残念ながら、損益通算や繰越控除はできません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業用資産の譲渡にかかる繰越損失

事業用資産の譲渡にかかる繰越損失

今回、事業用の建物を売却しました
そしたら、取得費の方が多かったため損失が出てしまいました。

この場合において株式のように損失を繰延できるのでしょうか?
居住用建物については損失繰越ができるというのを国税庁のホームページで見つけました。

事業用はどうなのか教えてください

税理士の回答

返信ありがとうございます
そうなんですね、残念です
居住用の建物ならできますか?

居住用の場合には、2種類の特例があります。
①売却した建物にローンが残っていた場合
②居住用の建物を、新たに10年以上のローンを組んで買い替えた場合
細かい要件はありますが、売却した年のその他の所得と損益通算し、譲渡損が残った場合には、翌年以降3年間繰越控除できます。

本投稿は、2021年03月17日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,286
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,474