税理士ドットコム - 確定申告時に不動産収入における減価償却費について - 3年前の取得価額を基礎に今期の減価償却費を計上し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時に不動産収入における減価償却費について

確定申告時に不動産収入における減価償却費について

中古マンションを賃貸で出していて不動産収入があります。
賃貸に出すために約3年前にリフォームしてエアコン3台を新設しました。
この時にかかったリフォーム費用を今年の確定申告時に減価償却費として計上できますか?
またその時の計算方法はどうやってしたらよいか教えてください。

税理士の回答

3年前の取得価額を基礎に今期の減価償却費を計上します。過去の分は更正の請求を行い、還付をうけます

取得価額とは取付時の本体、工事代金を含めた総額で計算してよいですか?
明細などがなく通帳に振り込んだ記帳分しかないですが、それでもよいでしょうか?

エアコン及びその据付価額の合計で結構です。明細は工事業者にご確認ください。金額が間違いなければその記帳分で結構です。但し、記帳だけでは更正の請求事由を説明できないので過去の更正の請求は難しいかもしれません。

本投稿は、2021年03月18日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310